この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
こんにちは、皆さん。お久しぶりです。
留学1ヶ月目の投稿からしばらく間が空いてしまったのですが、今回は4ヶ月目の感想を書いていきたいと思います。
(留学3ヶ月目は、ほとんど旅行をしていたので、イースター旅行記の方も一緒に見てくれると嬉しいです!
5月なんですが、一言で言うと、それはそれは地獄の月でした。
私のiPhoneの歩数計が示すように、ほとんど一日中座ってました🤣 課題が大変でした。
今回は、どんな感じで課題を乗り切って効率よく取り組んでいたかを紹介しつつ、留学4ヶ月目を振り返っていきたいと思います。
課題の月の乗り越え方 3選
友達と朝活
一人で勉強するだけだと、あまりにも心細いので、友達が勉強に誘ってくれたり、自分から誘ったりして積極的に行動しました。
もちろん、一人で黙々と作業をした方が作業効率は良いのかもしれませんが、それだけを続けていると精神的に落ち込んでいきます。
なので、友人を誘い、一緒に勉強をすることで、孤独感を紛らわし、辛いのは自分だけじゃないと気づくことが大切です。
勉強した後に、ご褒美として美味しいカフェに行こう!と友達と決めてモチベーションのコントロールも行いました。
オンライン留学と違うのは、こういうところで、人と繋がりを持ちながら勉学に励めるというところですね‼︎
友達とスポーツして気分転換!
課題に一日中挑んでいると、自然と運動不足に繋がってしまいます。
その改善も含めて、気分転換にスポーツをするのも個人的におすすめです。
マンチェスター大学のスポーツセンターは、朝だと無料でバドミントンコートだったり、ヨガの場所が借りれたりするんです!
勉強だらけで嫌気がさした友達と、気分転換をするために、バドミントンをやりに行ったりしました笑
その日の午後、疲れてあんまり課題に向き合えなかったんですけど、いい気分転換になったのは事実!!笑
バドミントンラケットもケース付きで7£という破格の値段で売ってたので、せっかくだし買っちゃいました。
来学期もこうやって気分転換できたらいいなと思ってます…笑
図書館で朝活
マンチェスターの市内図書館に週末は通っていました。
私は、家で課題と向き合うのも集中できて好きなんですが、たまには外で勉強するのも刺激的で好きです。
朝9時から空くのですが、充電のコンセントがあるところが人気ですぐ座られちゃうので、ちょっと早めに着くように行ってました。
本当に図書館内は静寂で、音が響きやすく、無音じゃないと集中できない私にとっては、すごい落ち着く場所でした。
こんな感じで、近くのカフェでコーヒーを買ったりする日もありました!
5月を振り返って
5月は、本当に課題しかしてなさすぎて、この期間を乗り越えた自分を褒め称えたいです笑笑
確かに、Essayを書いたりすることは辛いのですが、自分の興味がある範囲なので、価値のある学びをしているなと感じることが多かったです。
改めて、自分が学びたい分野を学ぶ重要性に気づく月でもありました。
それと同時並行して、サマーインターンの準備や就活のことを本格的に考えはじめたり(忙しい時期に限って余計なこと考えがち)と言う感じの留学4ヶ月目でした。
意外とあっという間に4ヶ月が過ぎ去った感覚です。
英語力もかなり取り戻せてきた感覚があります。英語を話す機会を自分で作るために、多国籍の子たちと定期的に話す様にしたり、課題をやっていく中でReading力はかなりついてきたんじゃないかなと実感しています。
実際に、英検一級の語彙問題も前までは、手に付かない状態だったのが、先日挑戦してみたら8割ほど正解して、嬉しかったです。
生活面では、今月もほぼ毎日自炊して、自炊力もちゃんと極めることができました!ですが、日本食がとっても恋しいのが本音です。。。。
6月の中旬から9月の上旬までは、日本に一時帰国をしてインターンや日本食を食べて日本を楽しむ予定なので、一旦留学感想記事は止まるのですが、また9月から新2年生になるので、引き続き留学体験談を執筆していけたらと思います。
次回の記事は、マンチェスター大学1年生の1年間がどんな感じだったのが、成績とともに振り返っていきたいと思うので、乞うご期待くださいー!
それでは、最後まで読んでくださりありがとうございました。
また次回の投稿でお会いしましょう~!