オンライン留学をしようか迷っている人へ

オンライン留学

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

こんにちは。あっきーです。今回は、オンライン留学をしようか迷っている人に対してアドバイスや私なりの見解を伝えていきたいなと思います。

オンライン留学をすべきか、渡航できるのを待つのか二択ですよね。

その2パターンに分けながら考えていきましょう。

オンライン留学をする場合

オンライン留学をしたら、、、

・早く卒業できる(休学をせずにそのまま受講するから)

私は、卒業が遅れるのが嫌だったので、休学をせずにオンライン留学をはじめました。

・英語力が上がる

もちろん渡航できるのを待ち、英会話などに通う場合は、オンライン留学せずとも英語力は上がると思いますが、大学でのessayの書き方などは、英会話では学べません。ので、オンライン留学の方が効率的に英語力は上がると思います。

・生活費などがかからない。

留学期間が短くなるので、留学費用は多少少なくなると思います。家賃や光熱費などもかからないので節約面では、こちらのがお得ですね。

渡航できるのを待つ場合

渡航ができるのを待つ場合は、

・留学期間が長くなる

オンライン留学は、早く卒業できるけど実際の渡航期間が短くなります。3年制の大学に通っている留学生さんは、1年オンライン留学だと2年しか残りません。渡航ができるまで待つ最大の利点は、留学期間が長くなることだと思います。実際、私の友達にも渡航を延期するまで休学する子がいます。1度留学したからこそ分かるのもあると思いますが、オンライン留学では文化体験が全く出来ません。そこに重きを置く場合、オンライン留学はあまりおすすめできないのが個人的な見解です。

・時間の猶予

→数ヶ月間 インターンをやりたかったり自分なりの目標がある場合この休学期間は、最大のチャンスになると思います。長期的に色んなことに自由に挑戦することが出来ます。しかし、特にやりたいことがなく目標もない場合、この暇が最大の無駄時間になります。ダラダラ過ごすくらいならオンライン留学できっちりと勉強をしたほうがいいと私は思います。

オンライン留学のデメリットやメリットは、こちらでまとめたのでこちらも同様に参照していただけると嬉しいです。

メリット・デメリットの数で決めるのではなく、どちらの方が自分にあっているか・自分がどんな日々を過ごしたいかで決めるのが一番だと思います。

ちなみに私が、渡航を延期せず、オンライン留学を始めたのは、とりあえず勉強を早く進めたかった・オンライン留学という新鮮な経験を積んでみたかった、という二点が大きかったです。

自分なりにオンライン留学する場合と、しない場合、どちらの方が楽しそうか・有意義な時間を過ごせそうかメモに書いて可視化をし、考えてみるのもいいかもしれません。

オンライン留学を経験したから言えること

私がオンライン留学で得たものは、何か

ここからは、私の体験談とともに個人的な見解を記していきます。

オンライン留学は、2020-2022ごろ迄しか存在しない貴重な体験なんだろうなと思います。

それを無駄な時間だったと換算するか、意味のある価値のある時間だったと換算するか人それぞれ違うとは思います。少なくとも私は、有意義な時間を過ごせました。

留学から帰ってきてすぐ大量の勉強に追われて、学校に行って勉強、家でもご飯を食べたらすぐ勉強というルーティンを過ごしてきました。中学生の思い出は、もちろんありますが高校時代の思い出は留学が半分を占めていて、あとは勉強と修学旅行くらいしかないです笑 

あの時は、家族との会話も少なくて、勉強に殆どの生活を取られていました。でも、あの時ほど夢中に自分の成績を上げるために努力したことはなかったので今ではいい思い出です。

高校卒業して、すぐ留学に行く予定でしたが、コロナ禍に入り、世界の流れが止まり、ゆっくりとしか時間を過ごすことができました。おかげで、韓国にハマったり、家族ともゆっくりする時間ができたり、友達とたくさん話せたりすることが出来ました。

私がオンライン留学したのは、メルボルン大学のファンデーションコースです。ファンデーションコースとは、何か詳しく知りたい方は、こちらのリンクから参照してほしいですが、

ファウンデーションコース(大学進学準備コース) - オーストラリア留学なら、オーストラリア留学センター・進学版
ファウンデーションコースとは? まず、オーストラリアの大学には入試はありません。 日本の普通高校からの進学パターンは主にファウンデーションコースから

簡単に言えば、大学本科に入る前に基礎となる部分を作るコースのことです。正直、大変でしたけど、大学のエッセイの書き方や学び方、英語で英語を学ぶ方法をたくさん勉強できました。日本にいたからこそ勉強だけに集中できたのだと思います。そうして、大学の基礎となる部分を無事に構築することがありました。

これがもし、渡豪していたら、どうなっていたでしょうか?断言は、できませんが予想はつきます。日々の日常生活(家事洗濯自炊など)に疲れたり、友達との関係に疲れたり、通学だけで疲れたりして、とても勉強だけには集中できていなかったと思います。私は、オンライン留学をポジティブに捉えるために、このような理由づけをしています。きちんと大学本科に行く力が最大限身に付いたと。

実は、私、ファンデーションコースに入る前にIELTS Writingを6.0取るのに非常に苦労しました。何度受けてもなかなかその点に達しませんでした。しかし、2020年12月に受けた(オンライン留学開始4ヶ月弱)、事前勉強をせずに、対策なしで受けたIELTSで見事Writing6.0を取得しました。普通、対策すべきですが、あえて自分本来の力を試したくて勉強をせずに受けてみました。それで、W6.0を取得したのは、確実に英語力が伸びでいる証拠だなとも思いました。ファンデーションコースでは、たくさんの文献を読みたくさんのessayに挑戦しました。その一つ一つが実を結んで自分の実力に繋がってることを実感しました。

こんな感じのことを経験できて初めて、有意義だった、いやむしろ有意義だったと信じたいという感情があります。周りの日本の友達は、大学で友達ができて、サークルをやって、たくさんのことをしています。オンライン留学は、社交場がないのでそういう社会活動のメリットが殆どないです。だけどそれでも、得られたものはたくさんあるよということを皆さんにはお伝えしたいです!

これらがオンライン留学するかしないかの参考点になれば幸いです。

今回は、オンライン留学をした場合としなかった場合の2ケースに分けて、それぞれの可能性を述べた後に、私の見解や感想を書きましたが、いかがだったでしょうか?

オンライン留学は、最高の選択肢ではなくこの状況下でできる最善の選択肢だと私は考えています。

コロナが終息して通常の留学が可能になる日々を楽しみにしています!

では、また次回の記事で!

オンライン留学私の考え
スポンサーリンク
あっきー

アイルランドに1年間の高校交換留学を経験し、その後海外大学に進学。
人生を記録し、誰かに影響を与えたいという思いから、このブログを始めました。主に留学体験談や勉強法、人生経験について共有し、留学相談も受け付けています。

このブログは18歳で始め、現在21歳で約3年間、自分で作成から校正まで行っています。完璧ではないかもしれませんが、これからも精一杯更新していくので、応援していただけると嬉しいです。

あっきーをフォローする
シェアする
あっきーをフォローする
あっきーの人生勉強BLOG
タイトルとURLをコピーしました